DX推進宣言

DX

日新インダストリーから皆様へ

お客様の状況や理想を尊重し、一歩先んじたサービスが当社の強みです。補修剤専門メーカーとして積み重ねてきた知識や経験は、溶融亜鉛めっき補修分野において質の高いものづくりに活かされております。
当社は溶融亜鉛めっき補修の相談窓口として常に頼られる存在であり続け、必要とあれば営業技術担当が駆けつけ、現場の問題や課題を解決いたします。
そしてDX推進を通じてより質の高いサービスを提供します。DXがお客様との信頼と絆をさらに深め、当社が必要不可欠な存在となれることを目指していきます。
最後に、2022年時点での当社のDX推進の進捗について触れさせていただくと、チャットツールとストレージの運用は始まっています。タブレット端末を全社員に配布し保有率は100%を達成しました。またWEB広告に次ぐ新たな営業ツール・販売チャネルとして期待を寄せているSNS(Facebook、Instagram、Twitter)においてもスタッフの協力を得ながら投稿を始めました。

代表取締役img

日新インダストリーを
取り巻く環境

当社は会社設立の1982年から一貫して亜鉛末塗料の販売を行っておりました。そして絶え間ない研究・開発により亜鉛末塗料の防錆性能はもちろんのこと、利便性や環境対応なども重視して製品を時代の変化に順応させることで事業の継続ができました。しかしながら我々は研究・開発だけで業界内で持続的な競争優位性を保つことに、限界があることを理解しています。

塗料は彩色のみならず、防腐や防水、耐火といった特殊機能を保有したものがあり、用途に応じて製品が細かく分類されています。亜鉛末塗料は、「長期防錆」といった機能を持ち、主に建築物や高速道路などの補強・補修に使用されます。国内の塗料業界の売上高は全体として横ばい傾向ですが、2020年以降は新型コロナの影響もあり、先を見通すことが難しい状況の中、より一層の努力が求められています。

そして変化しているのは、製品技術と市場ニーズだけではありません。ビジネス環境や市場を取り巻くデジタル技術も目覚ましく進歩しています。
インターネット回線の普及と高速化から始まり、スマートフォンの普及、クラウド環境を利用したサービスの充実、ビッグデータの活用、AI技術の実用化などが挙げられます。これらデジタル技術はビジネスそのものを改革する力を秘めています。しかしながら、その力を理解しビジネスチャンスととらえている中小企業の経営者はまだそこまで多くないかもしれません。

経営理念

当社は「お客様目線を最優先とした技術・製品・サービスで、社会の発展に貢献する」を経営理念とし、溶融亜鉛めっき補修剤専門メーカーとして、溶融亜鉛めっきを支えるベストパートナーとなるよう努めていくことが使命と考え、常にお客様のニーズに応えられる製品開発をしてまいりました。

この経営理念と使命を実現するために「製品技術×市場ニーズ×デジタル技術」の3つを組み合わせ、これからの厳しいビジネス環境下において持続的な競争優位性の獲得を目指し、新分野・新領域の開拓にも挑戦し、社会の発展に貢献したいと考えております。

特にデジタル技術の活用において、当社はDX推進に取り組んでいます。クラウド環境を活用し情報・データのデジタル化を進めつつ、そこにタブレット端末を組み合わせることで単なる業務効率化にとどまらず、リードタイムの短縮や、テレワークによる働き方改革の実現、営業手法の変化など、ビジネスモデルの変革を推し進めています。

日新インダストリーのデジタル活用戦略

日新インダストリーでは、限られたリソースを効率よくコア事業に集中するため、デジタル技術を活用した環境づくりを推進します。

①チャットツールでスピード感アップ
いまや電話は相手の時間を奪い、スピード感を阻害するツールと言われる時代となっています。我々は社内コミュニケーションのムダを削減するために、Slackなどのチャットツールをベースとしたコミュニケーションを積極的に活用します。
②WEB会議システムでムダを圧縮
取引先との打合せは、「声のトーン」や「表情の変化」、「細かい仕草」から読み取れる情報が重要になることがあります。そのため、このコミュニケーションはチャットツールに置き換わらない部分だと考えています。しかし一方で移動時間は価値を生まないムダだとも考えています。遠方の取引先との打合せでは移動時間で1日つぶれてしまうこともあります。我々はそのムダを改善するため、ZoomなどのWEB会議システムを活用し移動時間のムダの圧縮を進めていきます。
③タブレット端末の整備でデジタル活用を後押し
営業などの外回りをするスタッフが外出先でもSlackやZoomといったデジタル技術を活用できたり、見積書を参照できたりするように、タブレット端末の普及と活用を推進します。
④ペーパーレス化でコストとリソースのムダを削減
コピー機の印刷枚数をできるだけ減らしたいと思っています。目的は2つです。ひとつはコストのムダ、もうひとつは人的リソースのムダです。我々はムダを回避するため、資料をPDFファイルに変換し、ストレージに保存し社内共有を促進しています。またFAX受信時にも印刷をせずにストレージに自動保存され、各スタッフの端末から閲覧できる仕組みを構築しました。これらの取り組みで2つのムダを削減します。
⑤SNS活用によるチャネルの拡大
従来の労働集約型の営業スタイルでは、売上を拡大するために固定費(人件費)も増えてしまい、柔軟な販売戦略がとりにくい課題がありました。我々はその課題をクリアにするため、リスティング広告など、いわゆるクリック課金型のWEB広告を積極活用し、ある程度の成果を得てきました。次の販売戦略としてSNSの活用を考えています。WEBサイト、WEB広告、SNSと複数のチャネルを運用することで様々な潜在顧客にリーチし、機会ロスを抑えます。

日新インダストリーの
戦略を支える体制・組織

日新インダストリーの戦略は、代表が中心となって進めるため圧倒的なスピード感で戦略・変革が実行されます。まずお客様の要望や環境変化を的確にとらえ、社内業務の問題点やボトルネックを認識し、解決すべき課題の把握をします。次に最適な技術(デジタル技術含む)の検討と検証を行い、そしてリリースします。

このように中小企業のフットワークの軽さという強みを活かし、代表が中心となってこのPDCAサイクルを高速で回しています。これにより部門をまたがる案件や、技術の選定、金額の決済など、すべての意思決定が圧倒的に早く、プロジェクトでありがちな推進力不足によりゴールできない、といったことが起こりません。

昨今の日本において少子高齢化、人件費高騰そしてGDPの停滞、ニーズの多様化は多くの企業が直面している課題です。当社は、我々を取り巻く様々な課題を解決するために「人材の育成」と「ノウハウの積み上げ」が必要だと認識しています。なぜならば、人が育ち、ノウハウが積み上がることは、会社の成長に直結しているからです。そして、この会社が成長するプロセスはデジタル技術を活用することで、促進できると考えています。デジタル技術は会社の成長スピードを加速させ、ビジネス変革を支援してくれます。当社は、常識にとらわれない技術でお客様の期待を超える新しい価値を創造し、リーディングカンパニーを目指しています。

デジタル技術活用環境の整備

デジタル技術を活用するためには環境の整備が必要不可欠です。我々はブラックボックスとして障壁となりうるレガシーシステムの刷新を進めていきます。そしてデジタル技術活用に向けて予算配分を増加していく方針です。

またデジタル技術の活用においてKPIを設定し、浸透度を把握します。取り組みに関する成果等の情報発信は弊社代表が中心となり、当WEBサイトを通じた情報発信を検討しています。

そして、これまで示してきたデジタル活用戦略の前提としています。日新インダストリーは、SECURITY ACTION 制度に基づき自己宣言(二つ星)を行っています。我々は今後も適切なサイバーセキュリティ対策を続け、DX化を推進していきます。

日新インダストリーが目指すデジタル指標

デジタル技術を活用していくにあたり、2022年度から2025年度に向け、取り組みの達成度を測る指標を設定します。

  • 社内のチャットツールの利用率100%を維持します。
  • 取引先との打合せにてWEB会議システムの活用比率50%を目指します。
  • スタッフのタブレット端末の保有率100%を維持します。
  • ペーパーレス化による印刷枚数75%削減を目指します。
  • 新規問合せのうちSNS経由の比率10%超えを目指します。

CONTACT US

常識にとらわれない発想と技術で、お客様の期待を超える新しい価値を創造し、溶融亜鉛めっきを支えるベストパートナーとなることが当社の使命です。
そのためにも、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、今後も、皆様からの要望をもとに、製品の開発や改善、サービスに活かしてまいります。

0120-971-834 平日 9:00~17:00

FAX:03-3232-6953

24時間受付