おすすめ記事
- RANKING
- 最近人気の記事
- 溶融亜鉛めっきの白さびは悪者?原因と対策、新たな視点を解説
- SDS(安全データシート)とは?見方をわかりやすく解説
- 溶融亜鉛めっき上の塗装はできる?耐食性と美観を両立させたい方は必見!
- 溶融亜鉛めっきと異種金属が接触したら腐食する?メカニズムを解説
- 専用シンナー(うすめ液)以外はNG!理由や不具合の事例を解説
- 溶融亜鉛めっきのJIS規格の改正について
- 無機ジンクと有機ジンクは何が違う?1液と2液の違いも解説
- 溶融亜鉛めっきの不めっき処理とは?失敗例や最新の不めっき剤を紹介
- ジンクリッチペイントとは?亜鉛含有率との関係や防錆メカニズムを解説
- 化学物質管理者とは?職務内容やリスクアセスメントとの関係を解説
「溶融亜鉛めっきのやけが起こってしまったけど、対策する必要あるの?」とお悩みの方も多いでしょう。
溶融亜鉛めっきのやけは場合によって対策が必要です。
本記事では溶融亜鉛めっきのやけの対策が必要なケースと不要なケースについて、どちらもわかりやすく解説しています。
対策に使用できる化粧塗料も紹介していますので、溶融亜鉛めっきのやけにお悩みの方は必見です。
溶融亜鉛めっきのやけとは?
溶融亜鉛めっきのやけとは、表面に発生する変色や光沢の低下が表れる現象です。
溶融亜鉛めっきが付いた鋼材を切って断面を見てみると、表面から以下3つの層に分かれていることがわかります。
溶融亜鉛めっきのやけは、くすんだグレー色である合金層が表面層に見えている状態のことです。
めっきといえばピカピカしたシルバー色のため、品質に問題があると思う人もいるかもしれませんが、鉄は合金層でしっかりと覆われているため、防錆力への影響はありません。
ただし、美観が求められる建築物では溶融亜鉛めっきのやけが不具合として打ち上げられるケースもあります。
溶融亜鉛めっきのやけが起きる原因
溶融亜鉛めっきのやけが起きる原因はさまざまですが、特に多いのが以下の2つです。
ケイ素(シリコン、Si)やリン(P)の含有量が多い鋼材はやけが発生しやすいとされています。
特にケイ素が与える影響は大きく、含有量とやけの発生に関する相関関係も明らかになっています。
また亜鉛浴の温度や浸漬時間などのめっき条件や、めっき後の冷却速度もやけの一因です。
めっき後の冷却速度が遅い場合、合金層の成長が促進されてやけが表面に表れやすくなります。
鋼材の成分とめっき条件などは、鋼材を使用するユーザー様でコントロールできるものではありませんが、溶融亜鉛めっきにやけが起こる原因として覚えておきましょう。
溶融亜鉛めっきのやけの対策
溶融亜鉛めっきは鋼材の耐食性を高めるために行なわれる処理であり、やけが発生しても機能的に問題はありません。
そのため、外観を気にしない箇所での対策は必要ありませんが、美観性を重視する案件の場合は、対策する必要があります。
ここからは溶融亜鉛めっきのやけの対策について確認していきましょう。
外観を気にしない箇所では対策しないでOK
繰り返しになりますが、外観を気にしない箇所では溶融亜鉛めっきのやけは対策しなくても問題ありません。
耐食性の観点からは、溶融亜鉛めっきのやけが発生している鋼材の方が合金層の成長が早くてめっき皮膜が厚くなるので耐食性が高い可能性もあります。
施工当初はやけによって気になる外観も、時間の経過とともに他のめっき部分と馴染んでくるため、徐々に目立たなくなるのが一般的です。
美観性を重視する場合は化粧塗料を使用する
溶融亜鉛めっきのやけが気になり、美観性から対策が必要な場合は、日新インダストリーの化粧塗料で補修するという方法があります。
弊社の化粧塗料は溶融亜鉛めっき面との密着性に優れており、長期的な耐候性も兼ね備えているのが特徴です。
塗装によって部分的な補修を行なった際は、数年後の見栄えにも注意しましょう。
溶融亜鉛めっきは時間の経過とともに風合いが変わるため、塗装した部分が数年後に目立ってしまうこともあります。
弊社ではGZ52、ガルバーコート、ジンクプラスネオMという3種類の化粧塗料をラインナップしております。詳しくはこちらからご覧ください。
溶融亜鉛めっきのやけが気になる方は日新インダストリーにご相談ください
溶融亜鉛めっきのやけは、ピカピカに輝く亜鉛層の下部にある合金層が表面に表れた状態であり、耐食性に悪影響を及ぼすものではありません。
美観性の問題でどうしても対策が必要な場合は、日新インダストリーの化粧塗料をお試しください。
ジンク塗料で培った知識や経験をベースに、補修剤専門メーカーとして最適な化粧塗料を紹介いたします。
溶融亜鉛めっきのやけが気になる方はお気軽にお問い合わせください。
今回の記事に関連する商品はこちらからご購入いただけます!
■公式オンラインショップ販売ページ
ガルバーコート
GZ52
ジンクプラスネオM
■Amazon販売ページ
ガルバーコート
GZ52
ジンクプラスネオM